2023-08-01から1ヶ月間の記事一覧

アメイロオオアリ、カウント。

我が家で最も大きなタイプの飼育巣で飼育しているコロニーがある。 よ〜いちさんの木製巣で飼育しているアメイロオオアリだ。 アメイロオオアリのコロニー このコロニーは2019年3月に大阪ではないとあるフィールドで枯竹内で越冬していた女王1匹とワーカー1…

北関東の山地で出会ったオオアリの仲間。

8月上旬の北関東アリ観察旅行。 平地での観察に加えて山地帯でもアリを観察することが出来た。主な観察地は標高1400~2000mのエリア。 山地でのアリ観察 標高1400m付近で主に観察出来たのはムネアカオオアリ。8/4に結婚飛行後の脱翅雌が見つかったのもトピッ…

ウロコアリとキタウロコアリ

栃木県鹿沼市のフィールドでのアリ探索。 急な雷雨に見舞われ急遽ドングリ採集に目的を変更。 豊かなリター層から掘り出した朽ちたドングリからはいくつかの種のアリが見つかった。 ant-encyclopedia.hatenablog.com 数コロニー見つかったのはウロコアリの仲…

かつての”マイフィールド”。栃木県内のアリスポットを再訪する。

先日、栃木の実家に帰省した。 季節は8月上旬。 年に一度くらいは帰省しているが、実際に栃木に住んでいたのは10年以上前のことだ。 栃木に住んでいた頃、割とよく通っていたフィールドがある。県の南西部、鹿沼市のとあるスポットだ。 鹿沼市のとあるスポッ…

アブラムシに集まるツヤクロヤマアリ

ツヤクロヤマアリの生息地に行ってきた。 僕が住んでいる大阪からは遠い場所なので頻繁には来れないが、来れば必ずツヤクロヤマアリが観察できる場所だ。 時期的にあわよくば飛行後の新女王など見つけられないかと考えていたが残念ながらそこは空振り… しか…

続・オオハリアリ属"パンドラの箱"。和歌山県、山林内サンプル。

前回手を出し始めてしまったパンドラの箱「オオハリアリとナカスジハリアリの違い」についての検証。 ant-encyclopedia.hatenablog.com 今回は和歌山県の山林内でサンプルを採集してきたので見ていきたい。 よく似た両種を区別するポイントは以下の通り、前…